• 社員インタビュー

    社員インタビュー イメージ
  • 新卒

    チームを引っ張る
    信頼される存在になりたい。

    インフラエンジニア

  • Q1 現在どのような仕事をしていますか?

    顧客から依頼されるインフラ構築の見積作業を行っています。顧客からの依頼内容を理解し、「設計、構築作業には具体的にどのような作業が必要になるか」、「顧客から要求された期間で作業完了するには何人メンバーが必要になるか」を決めていき、他のメンバーと相談した上で最終的な見積金額を決定し、顧客に提出しています。自分で考えて行う作業なので、とてもやりがいがあります。

    Q2 どのような就職活動をしていましたか?

    専門学校2年生の2月から就職活動を始めました。2年生の8月に富士インフォックス・ネットのインターンシップに参加し、その後「1次選考免除で2次選考から参加どうですか」と連絡があったので2次選考から参加し、内定をいただきました。インターンシップに参加した方が会社側から声がかかり、就職活動に苦労しなくなる可能性があるのでおすすめです。

    Q3 富士インフォックス・ネット株式会社に入社を決めた理由は?

    専門学校2年生の時に、インターンシップに参加したことがきっかけです。参加した際の職場の雰囲気や、社員の人柄もよくとても話しやすかったことがとても好印象で、サーバ構築を実習で行った際、とてもわかりやすく教えてもらい、サーバの分野に興味を持つことができたので富士インフォックス・ネットに入社することを決めました。

  • 社員写真1
  • Q4 働き始めて感じることは?

    「言葉の壁」を超えるのがとても大変だと感じました。私自身が語彙力不足なのもあり、社員の方々が使う、専門用語や略語といったビジネス用語を理解するのが一番大変でした。最初は会議に参加しても内容を理解することができなかったのですが、わからない単語を全てメモして調べてを繰り返す内に内容を理解することができるようになりました。

    Q5 今後の目標を教えてください。

    最近ではサーバをクラウド環境に移行するという顧客からの依頼が増えているので、クラウドサービスについての知識を深めていき、資格取得を目指していきたいと思います。また、技術的な知識を身につけた後は、ただ依頼された作業を行うだけでなく、チームを引っ張れる存在になり、周りのメンバーから信頼されるような存在になりたいです。

  • 社員写真2
top
 Loading...